2009年12月14日
青根キャンプ場に行ってきました!
12月12日~13日、緑の休暇村・青根キャンプ場に行ってきました。
toyさんのブログ記事 『今度、ここに』 の中のキャンプ場の風景写真を
ヒントに、分かった人だけ集まってキャンプする!という企画にtetkさん
をお誘いして行って来ました。
最初の写真で青根だと分かったのですが、沢山の方々の記事への
コメントに惑わされ、今一、場所の特定が出来ずtetkさんに場所を
お知らせしたのは前日の11日になってしまいました。
仕事を早く切り上げ(サボって)17時過ぎには何とか出撃体勢OK!
夕べの内にハンター君のエアーチェック、オイルチェックを済ませて
いるので即出撃OKです。
出発したは良いけれど、もうあちらこちらで渋滞、渋滞、渋滞、それでも
何とか渋滞の脇をすり抜けWILD1を横目で見ながらやっと413号
に入りました。この辺まで来るとさすがに車は少なく快適に走れる
はずだったのですが、ハンター君のヘッドライトは6ボルト、今まで
車のライトが道路を照らしてくれてたので気が付きませんでしたが、
車がいなくなると真っ暗、ボーッと照らす出す道路はぼんやり、
対向車に照らされると前方は殆んど見えませーん!おー怖!
何度か怖いを思いをしながらやっと20時過ぎにはキャンプ場到着!
キャンプ場に入って恐る恐る進んで行くと奥の方に皆さんいらっしゃいました。
あー良かった!
バイクで皆さんの方に入って行くとすぐにttaさんが来てサイトのあちこち
が水浸しになっているので気をつけてとワンポイントアドバイス!
さて早速テント設営です。真っ暗な中ヘッドランプを頼りに設営していると
たくさんが蛍光灯ランタンを置いてくれたり、ダイさんのサイトのそば
の方がそっとガスランタンを置いてくれたり、tetkさんにも手伝って頂きテント
設営完了しました。ガスランタンを置いてくれた方のお名前聞き忘れて
しまいましたが有難うございました。皆さんほんと優しくて有難うございました。
テント設営したらもうお腹がぺこぺこ!早速、途中のコンビニで
買ってきた、おいなりさん3個とおにぎり3個、そしてビールを頂きました。
今回は夜からの出撃キャンプという事で、全て簡単です。
その後、mitonchoさん、TEDさん、tetkさんの少人数焚火に参加させて頂き、
楽しいお道具の話とかして盛り上がりました~!
その焚火には、Harryさん、ダイさん、たくさん、いっしーさん、都筑さん、が遊びに
来てくれ道具のお話等楽しく盛り上がりました!あっ!(ソロ)パンダさんにも
楽しいお話をして頂きました~。ttaさんには、定期的に薪をくべに来て頂いて
有難うございました~お陰さまでキャンプファイヤーが楽しめましたよ(^^)
今回はたのしい話で盛り上がり、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~
写真少ないですが今度はしっかり撮りますので宜しくね~

今回のテントは、SIERRADESIGNS の STRETCHDOME です。


今回の朝食

中華丼です

tetk さんのテント MOSS TITAN

改造peak1ランタン、BYERの初期型ローテーブル、初期型8R,
写真に写っていませんが、RADIUS119、625のサイレントバーナー
に交換してあるPHOEBUS725、まだまだあったような・・・今度、
BYERのイーストポートロールトップテーブル見せて下さい。
欲しいです(笑)

10時頃、空から ポツ、ポツ、っときたのであわてて撤収しました。
そしてプレーリーパパさんには初めてお会いできご挨拶させて頂き
有難うございました。又いつか何処かでご一緒出来ればと思います。
なんとなく空模様も怪しいので昼過ぎ頃には残っている皆さんに
ご挨拶させて頂き楽しかった青根キャンプ場を後にしました。
toyさんのブログ記事 『今度、ここに』 の中のキャンプ場の風景写真を
ヒントに、分かった人だけ集まってキャンプする!という企画にtetkさん
をお誘いして行って来ました。
最初の写真で青根だと分かったのですが、沢山の方々の記事への
コメントに惑わされ、今一、場所の特定が出来ずtetkさんに場所を
お知らせしたのは前日の11日になってしまいました。
仕事を早く切り上げ(サボって)17時過ぎには何とか出撃体勢OK!
夕べの内にハンター君のエアーチェック、オイルチェックを済ませて
いるので即出撃OKです。
出発したは良いけれど、もうあちらこちらで渋滞、渋滞、渋滞、それでも
何とか渋滞の脇をすり抜けWILD1を横目で見ながらやっと413号
に入りました。この辺まで来るとさすがに車は少なく快適に走れる
はずだったのですが、ハンター君のヘッドライトは6ボルト、今まで
車のライトが道路を照らしてくれてたので気が付きませんでしたが、
車がいなくなると真っ暗、ボーッと照らす出す道路はぼんやり、
対向車に照らされると前方は殆んど見えませーん!おー怖!
何度か怖いを思いをしながらやっと20時過ぎにはキャンプ場到着!
キャンプ場に入って恐る恐る進んで行くと奥の方に皆さんいらっしゃいました。
あー良かった!
バイクで皆さんの方に入って行くとすぐにttaさんが来てサイトのあちこち
が水浸しになっているので気をつけてとワンポイントアドバイス!
さて早速テント設営です。真っ暗な中ヘッドランプを頼りに設営していると
たくさんが蛍光灯ランタンを置いてくれたり、ダイさんのサイトのそば
の方がそっとガスランタンを置いてくれたり、tetkさんにも手伝って頂きテント
設営完了しました。ガスランタンを置いてくれた方のお名前聞き忘れて
しまいましたが有難うございました。皆さんほんと優しくて有難うございました。
テント設営したらもうお腹がぺこぺこ!早速、途中のコンビニで
買ってきた、おいなりさん3個とおにぎり3個、そしてビールを頂きました。
今回は夜からの出撃キャンプという事で、全て簡単です。
その後、mitonchoさん、TEDさん、tetkさんの少人数焚火に参加させて頂き、
楽しいお道具の話とかして盛り上がりました~!
その焚火には、Harryさん、ダイさん、たくさん、いっしーさん、都筑さん、が遊びに
来てくれ道具のお話等楽しく盛り上がりました!あっ!(ソロ)パンダさんにも
楽しいお話をして頂きました~。ttaさんには、定期的に薪をくべに来て頂いて
有難うございました~お陰さまでキャンプファイヤーが楽しめましたよ(^^)
今回はたのしい話で盛り上がり、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~
写真少ないですが今度はしっかり撮りますので宜しくね~

今回のテントは、SIERRADESIGNS の STRETCHDOME です。


今回の朝食

中華丼です

tetk さんのテント MOSS TITAN

改造peak1ランタン、BYERの初期型ローテーブル、初期型8R,
写真に写っていませんが、RADIUS119、625のサイレントバーナー
に交換してあるPHOEBUS725、まだまだあったような・・・今度、
BYERのイーストポートロールトップテーブル見せて下さい。
欲しいです(笑)

10時頃、空から ポツ、ポツ、っときたのであわてて撤収しました。
そしてプレーリーパパさんには初めてお会いできご挨拶させて頂き
有難うございました。又いつか何処かでご一緒出来ればと思います。
なんとなく空模様も怪しいので昼過ぎ頃には残っている皆さんに
ご挨拶させて頂き楽しかった青根キャンプ場を後にしました。
Posted by peak1 at 22:56│Comments(19)
│キャンプ
この記事へのコメント
本人より詳しくレポしていただいてありがとうございます(笑)
それにしても超々レアなテントですねー!
フープにポールを2本使うフライシートなんて初めて見ました。
あれなら大雪でも潰れにくいですね。
カラーリングも以前使っていたSTRETCHDOMEと同じで懐かしく思い出しました。
今回もお誘いをどうもありがとうございました。イーストポートは暖かい時期にパラかアウトフィッターの下でやるときに持って行きますね。
それにしても超々レアなテントですねー!
フープにポールを2本使うフライシートなんて初めて見ました。
あれなら大雪でも潰れにくいですね。
カラーリングも以前使っていたSTRETCHDOMEと同じで懐かしく思い出しました。
今回もお誘いをどうもありがとうございました。イーストポートは暖かい時期にパラかアウトフィッターの下でやるときに持って行きますね。
Posted by tetk at 2009年12月14日 23:42
お疲れ様でした。
今回も楽しいひと時をありがとう御座いました。
昨日早々にTETKさんからメールを頂き感激していました。
私のジムニーも以前はシールドランプで夜道真っ暗、何度も道志道で恐い思いをしました。
またお会いしましょう!
楽しみにしております。
今回も楽しいひと時をありがとう御座いました。
昨日早々にTETKさんからメールを頂き感激していました。
私のジムニーも以前はシールドランプで夜道真っ暗、何度も道志道で恐い思いをしました。
またお会いしましょう!
楽しみにしております。
Posted by mitoncho at 2009年12月14日 23:56
☆tetkさん、こんばんは~
>あれなら大雪でも潰れにくいですね。
そうですね!雪には結構強いかも・・ですね。
そういえばtetkさんも同じカラーリングのSTRETCHDOME
持ってましたね~記事で読んだ事あります。
イーストポート楽しみにしてますよ~
>あれなら大雪でも潰れにくいですね。
そうですね!雪には結構強いかも・・ですね。
そういえばtetkさんも同じカラーリングのSTRETCHDOME
持ってましたね~記事で読んだ事あります。
イーストポート楽しみにしてますよ~
Posted by peak1 at 2009年12月15日 00:35
☆mitonchoさんこんばんは~
いつも焚火のお仲間に入れて頂いて有難うございます。
こちらこそ楽しい時間を有難うございました~^ ^
又宜しくお願いしますね~
いつも焚火のお仲間に入れて頂いて有難うございます。
こちらこそ楽しい時間を有難うございました~^ ^
又宜しくお願いしますね~
Posted by peak1 at 2009年12月15日 00:37
お疲れ様でした。
わたしのバイクもライト暗いんデスヨね。
電球換えも少ししか変わりませでした。
ちょうどいいスピードで走っている車を見つけて付いていきます。
ただ、過積載なので前の車にブレーキを強く踏まれと追突しそうになります。
適度な車間をとるのが難しいデスネ。
わたしのバイクもライト暗いんデスヨね。
電球換えも少ししか変わりませでした。
ちょうどいいスピードで走っている車を見つけて付いていきます。
ただ、過積載なので前の車にブレーキを強く踏まれと追突しそうになります。
適度な車間をとるのが難しいデスネ。
Posted by たく at 2009年12月15日 10:39
☆ たくさん こんにちは~
たくさんこそ不眠不休のご活躍お疲れ様でした。
切り株、丸太、燃やしきったそうで大変でしたね~!
>わたしのバイクもライト暗いんデスヨね。
ライト暗いと怖いですよね!
トコトコゆっくり走っていれば良いんでしょうが、やっぱ早く
着きたくて、どうしてもアクセル開け気味になっちゃうんですよね
413号に入って曲がりくねった道が怖かったですよ~
又、今度、何処かでご一緒しましょう!宜しくです!
たくさんこそ不眠不休のご活躍お疲れ様でした。
切り株、丸太、燃やしきったそうで大変でしたね~!
>わたしのバイクもライト暗いんデスヨね。
ライト暗いと怖いですよね!
トコトコゆっくり走っていれば良いんでしょうが、やっぱ早く
着きたくて、どうしてもアクセル開け気味になっちゃうんですよね
413号に入って曲がりくねった道が怖かったですよ~
又、今度、何処かでご一緒しましょう!宜しくです!
Posted by peak1 at 2009年12月15日 12:54
peak1さん こんばんわ!
Harryです。今回もご一緒出来て楽しかったです。
TETKさんとpeak1さんは道具を本当に愛している洗練された方々だと
思います。
スマートにさり気なく素晴らしいものを普段使いしている感じですね。。。
到底かないませんが、ほんの少しは見習いたいな~と思います。
また、宜しくお願いします。
Harryです。今回もご一緒出来て楽しかったです。
TETKさんとpeak1さんは道具を本当に愛している洗練された方々だと
思います。
スマートにさり気なく素晴らしいものを普段使いしている感じですね。。。
到底かないませんが、ほんの少しは見習いたいな~と思います。
また、宜しくお願いします。
Posted by Harry
at 2009年12月15日 20:05

今晩は、いっしーです。
ご心配をおかけして、すいませんでした。
peak1さん、懲りずにまたよろしくお願いします。
この次は、ふもっとぱらに行こうと思います。
飲みすぎには、注意します。
(酔ってると、転んでも痛くないんですね。)
ご心配をおかけして、すいませんでした。
peak1さん、懲りずにまたよろしくお願いします。
この次は、ふもっとぱらに行こうと思います。
飲みすぎには、注意します。
(酔ってると、転んでも痛くないんですね。)
Posted by いっしー at 2009年12月15日 22:00
☆Harryさんこんばんは~
こちらこそご一緒させて頂いて楽しかったです。
有難うございました~!
道具は、良い物を少しずつ揃えてゆくのが良いのかな・・とか思ってます。
品川にあるODショップの店長さんが、『最後にたどり着くなら最初からどうぞ』
とおっしゃってましたが、良い道具は使う楽しさ、持つ喜びをも味あわせてくれ、
使わなくなっても持っていると、またいつか使ってみたくなったりします。
良い道具をスマートにさり気なく使うのはこれまた結構難しく、中々思うように
いきませんが私も頑張ってます!なんか生意気な事言っちゃいましたが
又宜しくお願いしますね~
こちらこそご一緒させて頂いて楽しかったです。
有難うございました~!
道具は、良い物を少しずつ揃えてゆくのが良いのかな・・とか思ってます。
品川にあるODショップの店長さんが、『最後にたどり着くなら最初からどうぞ』
とおっしゃってましたが、良い道具は使う楽しさ、持つ喜びをも味あわせてくれ、
使わなくなっても持っていると、またいつか使ってみたくなったりします。
良い道具をスマートにさり気なく使うのはこれまた結構難しく、中々思うように
いきませんが私も頑張ってます!なんか生意気な事言っちゃいましたが
又宜しくお願いしますね~
Posted by peak1 at 2009年12月15日 22:44
☆いっしーさんこんばんは~
大丈夫ですよ!今度私が酔っ払ったら、いっしーさんに
面倒みてもらいます(笑)こちらこそ宜しくお願いしますね~
でもいっしーさんをテントまでお連れ下さったのはTETKさんでした~
キーンと張り詰めた空気の冬のふもとっぱら、素晴らしいしいです!
防寒対策万全で行ってみて下さい。ドド~ンとした富士山
一人占めしてきて下さいね~(^^
大丈夫ですよ!今度私が酔っ払ったら、いっしーさんに
面倒みてもらいます(笑)こちらこそ宜しくお願いしますね~
でもいっしーさんをテントまでお連れ下さったのはTETKさんでした~
キーンと張り詰めた空気の冬のふもとっぱら、素晴らしいしいです!
防寒対策万全で行ってみて下さい。ドド~ンとした富士山
一人占めしてきて下さいね~(^^
Posted by peak1 at 2009年12月15日 22:48
peak1さん。こんばんは。
先日はどうも有り難うございました。
私は過去に書き込みしていたのですね・・・・。
書き込んだ私が覚えてなかったです・・・。
年明けでもまた偶然?お会いできれば、と思っています。
先日はどうも有り難うございました。
私は過去に書き込みしていたのですね・・・・。
書き込んだ私が覚えてなかったです・・・。
年明けでもまた偶然?お会いできれば、と思っています。
Posted by TED at 2009年12月15日 23:49
こんばんは!
夜はずっとピルツにこもっていたのでいらっしゃったの気が付きませんでした(汗)
翌日もあまりお話しできませんでした…(>_<)
次回お会いした時はゆっくりやりましょう(^^ゞ
その時はハンターカブもじっくり見せていただきます(笑)
夜はずっとピルツにこもっていたのでいらっしゃったの気が付きませんでした(汗)
翌日もあまりお話しできませんでした…(>_<)
次回お会いした時はゆっくりやりましょう(^^ゞ
その時はハンターカブもじっくり見せていただきます(笑)
Posted by とっと at 2009年12月15日 23:52
☆TED さんこんばんは~
こちらこそ有難うございました~そしてご馳走様でした!
はい!以前コメント頂きました。そして今回も又有難うございます!
私が到着した時に確かTEDさんテントたててたので
同じ位の時間にキャンプ場に到着したんですね。
またいつか何処かでご一緒出来ると嬉しいです。
宜しくお願いしますね~
こちらこそ有難うございました~そしてご馳走様でした!
はい!以前コメント頂きました。そして今回も又有難うございます!
私が到着した時に確かTEDさんテントたててたので
同じ位の時間にキャンプ場に到着したんですね。
またいつか何処かでご一緒出来ると嬉しいです。
宜しくお願いしますね~
Posted by peak1 at 2009年12月16日 00:24
☆とっと さんこんばんは~
コメント有難うございます。
はい今回は夜になってからの到着でした(^^)
今回お話出来ませんでしたが、又いつか
何処かでご一緒できればと思います。
その時は宜しくお願いしますね~
コメント有難うございます。
はい今回は夜になってからの到着でした(^^)
今回お話出来ませんでしたが、又いつか
何処かでご一緒できればと思います。
その時は宜しくお願いしますね~
Posted by peak1 at 2009年12月16日 00:27
こんばんは
先日はお疲れ様でした。
昼から一杯やっていて、夜にはウイスキーで・・・
朝しかご挨拶できずにスミマセンでした。
近いうち何処かでゆっくりとお願い致します(^^)
先日はお疲れ様でした。
昼から一杯やっていて、夜にはウイスキーで・・・
朝しかご挨拶できずにスミマセンでした。
近いうち何処かでゆっくりとお願い致します(^^)
Posted by プレーリーパパ
at 2009年12月16日 20:36

☆プレーリーパパさん
こんばんは~コメント有難うございます。
こちらこそご挨拶に伺わないですみませんでした~。
PS250初めて見ました。今度お会いした時
もっとゆっくり見せて下さい。
又いつか何処かで宜しくお願いしますね~
こんばんは~コメント有難うございます。
こちらこそご挨拶に伺わないですみませんでした~。
PS250初めて見ました。今度お会いした時
もっとゆっくり見せて下さい。
又いつか何処かで宜しくお願いしますね~
Posted by peak1 at 2009年12月16日 22:54
peak 1さん、始めまして。
最近ブログを拝見させていただいている者です。
道志の森のキャンプの記事ありましたよね。
ボクは、その前日からの一泊でした。
peak 1さんが来られた時の朝、用事があって帰ってしまいました。
残念。
来年はお会いできるかもしれませんね。
では・・・・・。
最近ブログを拝見させていただいている者です。
道志の森のキャンプの記事ありましたよね。
ボクは、その前日からの一泊でした。
peak 1さんが来られた時の朝、用事があって帰ってしまいました。
残念。
来年はお会いできるかもしれませんね。
では・・・・・。
Posted by TACKNe at 2009年12月23日 09:24
peak 1さん
ごめんなさい!
先程のコメントを書き込む際、
メールアドレスとURLを忘れちゃったようです。
ごめんなさい!
先程のコメントを書き込む際、
メールアドレスとURLを忘れちゃったようです。
Posted by TACKNe at 2009年12月23日 09:30
☆ TACKNe さん
こんばんは。コメント有難うございます。
11月21日から森で一泊されたのですね。
そうですかーそれは残念。私は22日からの一泊でした。
今度いつか何処かでお会いできるかもしれませんね。
その時は宜しくお願いします。
素敵なアウトドアライフをお送りのようで羨ましいです。
こんばんは。コメント有難うございます。
11月21日から森で一泊されたのですね。
そうですかーそれは残念。私は22日からの一泊でした。
今度いつか何処かでお会いできるかもしれませんね。
その時は宜しくお願いします。
素敵なアウトドアライフをお送りのようで羨ましいです。
Posted by peak1 at 2009年12月23日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。