2014年04月23日
第4回 東日本応援キャンプ、20日だけ参加しました!
4月19・20日、椿荘オートキャンプ場にて
『第4回 東日本応援キャンプ』が開催されました。
詳細は mitoのオヤビンのブログ 公式サイト をご覧下さい。

私は都合により20日のチャリティーオークションだけの日帰り参加です。
このようなイベントキャンプでは、普段中々お会いできない方たちに合えるのが
嬉しいんですよね。最近はあまりキャンプに行けてないので特にそれが楽しみです。
当日は5時起床の6時出発、夕べ積み込んだ品物を持って8時すぎには到着し
ginoさんに「去年と同じ場所に張ってます」って聞いてたんですが、
去年の事なんですっかり忘れてウロウロでした(笑
夕べは雨と寒さで、ginoさん、TETKさん、かいさんは、Kさん みつ☆ひろ。さん
サイトに避難させて頂き、雨をしのぎ焚き火で暖をとったそうです。
道志の冷えは厳しいです(笑)
私もそちらで焚き火にアタリゆっくりさせて頂きました。
そこにはSGさんもいらっしゃって二言三言お話させて頂きました。
さてオークションですが、私の出品物はすべて、少しでも多くを被災地に
という思いから想像以上の価格で買って頂きました。有難うございました。
最後になってしまいましたがSHCスタッフの皆様、そして東日本応援キャンプに
参加された皆様ホントにお疲れ様でした。そして有難うございました。
『第4回 東日本応援キャンプ』が開催されました。
詳細は mitoのオヤビンのブログ 公式サイト をご覧下さい。

私は都合により20日のチャリティーオークションだけの日帰り参加です。
このようなイベントキャンプでは、普段中々お会いできない方たちに合えるのが
嬉しいんですよね。最近はあまりキャンプに行けてないので特にそれが楽しみです。
当日は5時起床の6時出発、夕べ積み込んだ品物を持って8時すぎには到着し
ginoさんに「去年と同じ場所に張ってます」って聞いてたんですが、
去年の事なんですっかり忘れてウロウロでした(笑
夕べは雨と寒さで、ginoさん、TETKさん、かいさんは、Kさん みつ☆ひろ。さん
サイトに避難させて頂き、雨をしのぎ焚き火で暖をとったそうです。
道志の冷えは厳しいです(笑)
私もそちらで焚き火にアタリゆっくりさせて頂きました。
そこにはSGさんもいらっしゃって二言三言お話させて頂きました。
さてオークションですが、私の出品物はすべて、少しでも多くを被災地に
という思いから想像以上の価格で買って頂きました。有難うございました。
最後になってしまいましたがSHCスタッフの皆様、そして東日本応援キャンプに
参加された皆様ホントにお疲れ様でした。そして有難うございました。
2014年04月17日
第四回 東日本応援キャンプ
皆様こんにちは。三ヶ月のご無沙汰でした(笑)
いつの間にかそよ風が気持ち良い季節になりましたが
皆様如何お過ごしでしょうか。
さてさて、今週末にせまった「東日本応援キャンプ」、今年も日曜日だけですが
行けそうなので、出品物を持って駆けつけたいと思います。
第4回 東日本応援キャンプ
出品リスト
私はこんな物を出品する予定です。
コールマン コンパクトツーバーナー
ガソリン仕様では初めての自動点火装置付、購入当時、自動点火装置を
使ってみたくて一度点火して遊びました。

コールマンランタン2台
ツーマントルとワンマントル。ワンマントルの方はメッキの
質が悪く国内販売されなかったと聞いています。この辺の事はmitoの親分が詳しい
ので気になる方はmitonchoさんに聞いて下さい。

バイヤーメインラウンジャー2脚 未使用品です。

バーラー64C
大きめの塗装のハゲがあります。新品でも塗装の荒れやハゲの多い
バーラーにしては極上品だと思います。ヤカンは付きません。

ウェスタンマウンテニアリング フラッシュベスト
サイズはメンズ XS メイド・イン・U.S.A. の初期モデルです。
ふちのパイピングはリフレクタブル仕様になっております。
試着のみの長期保管品で汚れはないと思います。
小柄な方は勿論、女性やお子様にも最適かと思います。真夏でも
持っていると心強い一着です。

以上宜しくお願いします。
いつの間にかそよ風が気持ち良い季節になりましたが
皆様如何お過ごしでしょうか。
さてさて、今週末にせまった「東日本応援キャンプ」、今年も日曜日だけですが
行けそうなので、出品物を持って駆けつけたいと思います。
第4回 東日本応援キャンプ
出品リスト
私はこんな物を出品する予定です。
コールマン コンパクトツーバーナー
ガソリン仕様では初めての自動点火装置付、購入当時、自動点火装置を
使ってみたくて一度点火して遊びました。

コールマンランタン2台
ツーマントルとワンマントル。ワンマントルの方はメッキの
質が悪く国内販売されなかったと聞いています。この辺の事はmitoの親分が詳しい
ので気になる方はmitonchoさんに聞いて下さい。

バイヤーメインラウンジャー2脚 未使用品です。

バーラー64C
大きめの塗装のハゲがあります。新品でも塗装の荒れやハゲの多い
バーラーにしては極上品だと思います。ヤカンは付きません。

ウェスタンマウンテニアリング フラッシュベスト
サイズはメンズ XS メイド・イン・U.S.A. の初期モデルです。
ふちのパイピングはリフレクタブル仕様になっております。
試着のみの長期保管品で汚れはないと思います。
小柄な方は勿論、女性やお子様にも最適かと思います。真夏でも
持っていると心強い一着です。

以上宜しくお願いします。
2013年04月18日
東日本応援キャンプ 出品予定②
リクエストを頂きましたので、トランギア 0.9L 赤ケトルの出品です!
可愛いヤツです!
これは未使用新品ではなく、ファミキャン時代に湯沸しに使ってました。

よろしくね~^^
2013年04月17日
東日本応援キャンプ 出品予定!
行けたらこれ持って行きます。
OR アウトドアリサーチ ナイトへブン 未使用品
2本のトレッキングポールで設営するフロアーレスの軽量テントです。
ドアにはメッシュパネルも採用され、虫の侵入もシャットアウトの良く
出来たテントです。ポールは付属しません。

トランギア パーティーTR‐? 未使用品
型番はもう忘れました(笑)
長い間予備として持ってましたが、今までずっと使ってたパーティーがまだ
現役バリバリなので出品します。ファミキャン行かないし・・(笑)
赤い鍋2個とフライパン(大)はストームクッカー L にも使えます。
ここで卵とソーセージ焼いてます。

傷があります。写真に写らないような小さな凹みもあります。



このように全てこの大鍋に収納できます。

ファミキャンに夢中な道具好きのお父さん、お安くどーぞ!
2013年04月16日
行けるかも^^
久しぶりの更新です(笑 ・ ^^;)
すっかりご無沙汰しておりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

私はといえば、
寒かった今年の冬も終わリを告げ、回り込む日差しに春の訪れを感じ
早すぎた桜もアッという間に散ってしまい、穏かな春の陽気を楽しみながら、
めくるめく季節のなかで・・・・・な~んちゃって(爆)
さてさて、真面目に、私はといえば、穏かな春の陽気を楽しむ余裕もなく
確定申告をやっと提出し、いざ、しゅっつげき~!とか思っていた矢先、
娘の就職が決まり、これはこれで大変おめでたく嬉しい事なのですが、
就職先が埼玉で、家から通うにはちょっと遠いという事で会社の近くに
アパートを借りる事になりました。アパートに関しては娘が日曜日に
京都の寮から埼玉まで行って決めてきたのですが、
娘は3月28日の卒業式までもう身動き取れません。そして4月1日からは
もう会社勤めなので、3月31日までにアパートを住める状態にしとかなけ
ればならず、私とカミさんは大忙しだったのです。
貴重な日曜日にカミさんと家電量販店に行き、あーでもない、こーでもない
とか言いながら家電製品を買い、インターネット開通を申し込み、帰ってから
価格comとニラメッコで炊飯器を買い、翌日曜日はそれらを受け取る為に
埼玉まで行き、無事受け取って帰ってまいりました。
3月31日の日曜日は、卒業式を終え帰って来た娘とカミさんと引越し荷物満載で
又々埼玉のアパートまで行き、近くにあったイトーヨーカドーで生活するのに必要な
小物を揃え、カーテン等も買って これで何とか生活出来るだろう!というところまで
漕ぎつけました。簡単に考えてましたが、結局、一人でも生活する為の物は
全て必要なので結構大変なんだな~と、いう事がわかりました(笑)
此処まででもう結構疲れましたが、これで一応引越し完了という事で一安心。
真冬の寒い時期に引き篭もってノンビリ出来る大きな三角テントが欲しくて密かに
テント貯金してたんですが、貯金は全て家電製品に消えて行ったのでした。
張り綱買うお金も残ってないしー、あ~なんか寂しいなあ(笑)。
でも娘が喜んでるから、ま、いっか~^^
さて、4月に入ると今度はカミさんが色々と忙しく、
何かと気ぜわしい日々が続いている今日この頃です。
だらだらと前置きが長くなってしまいましたが、東日本応援キャンプ、
21日だけですが何とか行けそうな雰囲気になってまいりました^^
行けたら皆さん宜しくです!そして何か出品出来る物を物色中です!
ではっ!
2013年03月23日
第3回東日本応援キャンプ
今年も開催します!東日本応援キャンプ
第3回東日本応援キャンプ公式サイト
画像は去年のオークションの様子です



キャンプを楽しみながらフリマで買い物したり、
オークションに参加したり、楽しみながら東北を支援しよう!
家で眠ってる道具をフリマで売って、
軍資金タップリでオークションに参戦しましょう^^
今年はどんなレア物が出品されるんでしょうか?
楽しみですね~!
私は今年ちょっと難しいのですが、
21日の日曜日だけでも行けるよう調整中です。
2012年08月08日
ガスショート缶
お世話になっているナチュラムさんの 『送料0円サービス』 を利用して
ガスショート缶を買いました。

普通サイズのガス缶はそれこそ何処にでも売っており、非常時にはとても便利なんですが、
バイクでの日帰りツーリング、ちょっと車でドライブ、カミさんと稲村の公園までハイキング、
海や山の景色を見ながらコーヒーなんか飲みたい時、そんな時用にsotoのスト-ブ
を買ったんですが、ちょっと使いたい時に便利なショート缶が近所に売ってませんでした。
で、このストーブもあまり出番がなかったのですが、今回のナチュラムさんの
『送料0円サービス』を利用して10個買ったので、これからガンガン使おう・・・
な~んて思ってます(笑)

送料0円サービスは、8/10 正午迄ですよ~
もう10個買っとこうかしらね~^^
2012年07月26日
あ、暑いっす(笑)
暑いですねー!
突然暑くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ついつい言ってしまいます!
『暑いですねー』 って(笑)
こんなに暑い時は、やっぱコレ
今年の夏はこれです!
スイカバー(笑)

おしまい(爆)
2012年04月10日
第2回 東日本応援キャンプ
4月7・8日に『椿荘オートキャンプ場』にて東日本応援キャンプが開催されました。
私は2日目の8日に行われたチャリティーオークションだけの参加ですが行ってきました。
出品物の『ダイネックスマグ』35個と『笑’s焚き火調理台450』は
前もってミトさん工場にお届済ですので私は食料とおやつだけ
持って身軽な装備での出撃です。
ミトさん、お声をかけて頂いた上販売までして頂いて有難うございました。
ダイネックスマグ35個入れたダンボール箱に
紐つけて首からぶら下げ皆さんのサイトを回って
売り歩くつもりでした(笑)
無事完売したようで嬉しいです。有難うございました!

去年のチャリティーオークションの時は、春めいてきた
4月のポカポカ陽気にチョッと薄着で出撃してひどい目に・・。
4月の陽気を舐めてはいけません。
去年の教訓を生かし今年は真冬の装備での出撃です。
タップリ着込んでダルマみたいになって、バイクを出したりキックしたりで大汗(笑)
それでもR412から413に入る頃にはぐっと冷え込み、
上に行くに従い冷え込みも増し、くしゃみの連発です(笑)。
“くしゃみ連発”は目をつぶるのでチョッと怖いものがあり注意です。
イベントキャンプの楽しみの一つは滅多にお会いできない方や懐かしい方に会える事で
思わず、オ、オ、オォーって言ってしまう方にお会いできるのが結構楽しみなんですね~(^^)

そして今回の参加者は196名、震災義援金総額は100万円近くにもなったそうです。
楽しかったキャンプやオークションの様子などは皆さんのブログでお楽しみ下さい。
それでは皆さん又何処かでお会い出来るのを楽しみにしております。
2012年04月01日
第2回東日本応援キャンプ(サポート)
東日本大震災から一年たちました。
思えば去年の今頃、日本中が沈みきっている中、
“私たちに出来る事から始めよう”
と、すまいるさんとmitonchoさんが中心になり開催された
『東日本応援キャンプ&チャリティーオークション』
今年も4月7日・8日に椿荘オートキャンプ場にて開催されます。
続きを読む
思えば去年の今頃、日本中が沈みきっている中、
“私たちに出来る事から始めよう”
と、すまいるさんとmitonchoさんが中心になり開催された
『東日本応援キャンプ&チャリティーオークション』
今年も4月7日・8日に椿荘オートキャンプ場にて開催されます。
続きを読む
2011年04月11日
チャリティーオークション(4月10日)
4月9~10日のキャンプから参加したかったんですがどうしても
都合がつかず10日のチャリティーオークションだけ参加してきました。
今回デイという事でキャンプ道具がなく楽だったのですが、出品商品を無事
運びたかったのでバイクの荷台に箱をつけてそれに入れて運ぶ事にしました。
フロントキャリアにはソフトクーラー、シアトルスポーツの末っ子小さなクーラー
マイティーキューブです。中は500mlペットのコーラにお茶そしてオレンジジュースの
なっちゃんと氷を入れてまだ入りそうだけどデイなのでこれで十分でした。

皆さん品定め中

すまいるサンとmitonchoサンのご挨拶で始まり、タマカンさんの軽快な
トークでオークションは進みました。

オークションの様子は皆さんのブログでお楽しみ下さい。
私が買った物、last-chance-gearさんご提供の
sea to summitの食器

そしてOne Green Bottle

クリーンカンティーンボトルと並べてにんまり(^^)

低めに張ったパラがカッコ良いtetkさんのサイト。

絶妙なサイズのEastport rolltop

今回デイでしたが久しぶりに出撃でき皆さんの元気そうなお顔を拝見でき嬉しかったです。
又どこかで宜しくお願いいたします。
都合がつかず10日のチャリティーオークションだけ参加してきました。
今回デイという事でキャンプ道具がなく楽だったのですが、出品商品を無事
運びたかったのでバイクの荷台に箱をつけてそれに入れて運ぶ事にしました。
フロントキャリアにはソフトクーラー、シアトルスポーツの末っ子小さなクーラー
マイティーキューブです。中は500mlペットのコーラにお茶そしてオレンジジュースの
なっちゃんと氷を入れてまだ入りそうだけどデイなのでこれで十分でした。

皆さん品定め中

すまいるサンとmitonchoサンのご挨拶で始まり、タマカンさんの軽快な
トークでオークションは進みました。

オークションの様子は皆さんのブログでお楽しみ下さい。
私が買った物、last-chance-gearさんご提供の
sea to summitの食器

そしてOne Green Bottle

クリーンカンティーンボトルと並べてにんまり(^^)

低めに張ったパラがカッコ良いtetkさんのサイト。

絶妙なサイズのEastport rolltop

今回デイでしたが久しぶりに出撃でき皆さんの元気そうなお顔を拝見でき嬉しかったです。
又どこかで宜しくお願いいたします。
2011年04月07日
チャリティーオークション
暖かな陽気に桜も一気に花開き見頃を迎えているようです。
いよいよ今週末の9日・10日に「東日本応援キャンプ」が開催され、
10日(日)にはイベントとしてチャリティーオークションも開催されます。
オークションに出品する皆さんの出品リストがすまいるサンのブログに
次々に上がってきております。なんか凄い事になってますよ~
テントやタープ、クックセットに食器、色々な火器まで豊富に揃ってるようです。
すまいるサンのブログで確認して、あとは当日椿荘に行って
実際に見て入札を宜しくお願いします。
2011年04月06日
東日本応援キャンプ チャリティーオークション
東日本応援キャンプが4月9~10日に椿荘オーとキャンプ場にて開催されます。
そして10日にはチャリティーオークションも開催される予定で、MSRのテント
なんかも出品されるそうです。
私は小物ばかりの出品ですがこんな物持って行きたいと思ってます。

ナルゲンボトル×2、GSIケトル、ORボトルパーカ、MSRドロメダリ4ℓ、
ダイネックスサーモスマグ×2、ORハイカーキッチンキット、
バーゴポットグリッパー(ナベつかみ)×2、MSRライトリフター(ナベつかみ)、
スマイルスプラッシュガード(1ℓ用)×2、GSIカトラリーセット
以上全て未使用品
旧モデルが多く中には手に入れるのが非常に難しい物もあります。
そして只今捜索中のクレージークリーク ザ・チェアー(一番安いヤツです)の
ブルー×2(新品)何処かにあるはずなので探し出して持って行きます。
2011年04月01日
東日本応援チャリティーキャンプ・サポート
まず私たちが元気になろう!そして出来る事から始めよう!
ご無沙汰しておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日、ウグイスの鳴き声を聞きました。
このところ色々あって沈みがちだった私の心をホッとさせる一瞬でした。
春の暖かさは着実にやって来ているようです。
さて、4月9日・10日(雨天順延)
椿荘オートキャンプ場にて東日本応援キャンプが開催されます。
キャンプにドップリの方は勿論、キャンプに行ってみたい方や興味の
ある方には、ベテランの方々のキャンプシーン、又、色々なテントや道具などが
見れる良い機会でもあります。
取り合えず、おにぎりやカップ麺、そしてお湯を沸かす道具等を持って
デイで “おそとごはん” を楽しんでみては如何でしょうか。
勿論女性の参加大歓迎です。親切なオヤヂ達がお待ち申し上げております。
皆様お誘い合わせの上ご来場下さい!
10日(日)10時からはチャリティーオークションも開催されるようです。
私は出来れば9日(土)から行きたいのですが、まだ分かりません。現在調整中です。
9日からが無理なら10日(日)の10時までには現地に到着したいと思っとります。
私も小物ばかりですが出品予定ですので・・。
詳細はこちらでどうぞ
★すまいるキャンプⅡ★
mitoncho雑記