ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月28日

ハーマンニャー フェアハンド ランタン



1990年代初頭(92年頃?)、当時藤沢にあった東急ハンズにて購入。


いつものように店内をうろついていると、


アウトドア用品売り場でちょっと変わった灯油ランタン発見!



棚の上に二台並べてあって、両方とも色はシルバーのフェアハンド ランタン、


一台は普通の、よくいうハリケーンランタンみたいなヤツ。


ていうかこの記事のヤツ(笑)


気になったのはもう一台の方、ベンチレーター部分が大きく頭でっかちの


今まで見た事ない形で名前は、「フェアハンド 湾岸戦争モデル」。



ちょうどこの頃ファミキャンにドップリで常夜灯にする灯りを物色してた時で、



ニヤ これ、いーなぁ~^^  フフ



二台並べてあるフェアハンドの下にそれぞれ5,6台積んであり、


勿論、「湾岸戦争モデル] を買って意気揚々と帰宅!



買った事で満足してしまってそのままに・・・。


そして一週間位して思い出し箱を開けてみるとナント、


湾岸戦争モデルが出てくる筈が・・・


普通のヤツが・・・ていうかこの写真のヤツね(笑)



あり~?



ここですぐ取替えに行けば良かったんですが・・・何故かそのままに


で、このランタン使う度に、何故取替えに行かなかったの~?


すぐ取替えに行けば良かったのに!


てか買う時に箱開けて中身確認してから買えば良かったのに~


とか思う次第でございます。



でも良く考えてみるとこのランタンもファミキャンではいつも常夜灯として

活躍してくれ、又数年前に我が家の風呂を直した時、暫らく電気が

使えなくなり、何日かこのフェアハンドランタンを灯して入ったのですが、

ボーっとした小さな灯りは何とも風流な感じで家族全員に大絶賛でした。



間違えて買ってしまったランタンですが、うちに来たのも何かの縁、

これからも大事にしていきたいと思う今日この頃です。
















こんな事を思い出しながら書いてたら今度行くキャンプに持って行きたくなりました!



バイクじゃあちょっと難しいかな? 


荷物減らして、もっとシンプルにって思ってたばかりだしなー



う~ん 悩みは尽きない(笑)



  

Posted by peak1 at 23:29Comments(0)ランタン

2011年11月24日

MOSS HeptaWing



先日の海キャンプで久しぶりに張った MOSS HeptaWing! ヤッパかっこ良し!!


昔、タープ下にビビーで寝るスタイルに憧れ、93年頃に横浜の「のぼる靴店」さんで

購入、良くこのタープとフェザーフレンズのネストビバークバッグを持ってキャンプに

行きました。




また、当時小3と小5だった子供達と一緒に西丹沢まで自転車で

キャンプに行ったり、このHeptaWingには思い出がイッパイです!




10年程前に引っ張り出して来た時にはシットリした中に軽いペタペタ感が

あったんですが、大した事ないのでそのまま収納。


数年前に出してきて使った時も変わらない感じ、そして今回

引っ張り出してきたらチョッと進んでいて軽いベタツキがありました。



で、取り合えずメッシュのスタッフサックにクシャクシャ収納。








ウ~ン!そろそろベタツキを止める何かを考えなければ・・・。






  

Posted by peak1 at 12:42Comments(0)テント タープ

2011年11月19日

トーチ スタンド

先日のお話です。




ginoさんに作り方を聞いて作ったトーチ!


地べたに置いて使うよりチョッと高い位置で燃やした


方が、よりカッコいいかも~とか思いながら、


物置きに行って何か無いかな~




ん!これ良さそう~!


とか思いながら引っ張り出してきたのは、


昔、藤沢にあったODショップで、かれこれ20年以上も前に買ったランタンスタンド!


ポール3本つぎのショックコードは完全に伸びきり、だらしない姿に・・・。



私のキャンプスタイルだと1本で十分な高さなので、伸びきった


ショックコードを切り、


1本×3 の上に三角形の鉄製のお皿を乗せてセッティングOK!


超簡単!見栄えも良いし(^^)、何よりカッコいいじゃない!



何でも大事に持ってるもんだな~フフ(^^)



夜、コーナンに行って地面と接する部分にゴム製の


キャップを買ってきてかぶせて、はい終わり!











ドロメダリーバッグなんかもぶら下げちゃって~笑






あっ! 



そういえば、先日、“最近荷物が増えすぎてる” って反省したばかり!



何を減らしてトーチとスタンド持ってくか、ウ~ン 悩みは尽きない(笑)






  

Posted by peak1 at 00:14Comments(0)キャンプ用品

2011年11月16日

ginoトーチ


ginoトーチ完成


ginoさんに作り方聞いて二つ作っちゃった!







中々良い雰囲気!ムードたっぷり!

一人でムード出してどうするって話ですが・・(笑)





今度のキャンプに持って行こうぜ!


  

Posted by peak1 at 19:37Comments(0)キャンプ用品

2011年11月14日

ウォーターフロント キャンピング in 三浦(11月12・13日)



11月12(土)・13日(日) 最近売り出し中のginoさんがtwitterで、


“今週末は三浦でのんびり”みたいな事つぶやいていたので、


三浦?近いじゃん!仕事終ってから行ってもも9時過ぎには着きそう・・・



          
よし行ってみるか!









  続きを読む

Posted by peak1 at 21:25Comments(4)キャンプ

2011年11月11日

アウトドア用 ワレット


先日、記事に上げた「VARGO WINDSCREEN」 と

一緒にこれも買いました。











  続きを読む

2011年11月10日

VARGO WINDSCREEN


VARGOのウィンドスクリーンを買ってみました。


  続きを読む

Posted by peak1 at 23:16Comments(0)キャンプ用品