2012年09月27日
きのこキャンプ
22日(土)、道志の方が明るくにぎやかなので、仕事が終ってからチョッと遊びに行ってみました。
確か、22~23日で はかせ主催の“第4回きのこキャンプ”が行われているハズです!
夕方どなたかがツイートで、井桁にうず高く積まれた薪に点火して、メラメラと燃え上がる様子を・・・
あぁ~もう駄目! 待って~! オレも行く~~~!
仕度は簡単!先日CT110のリヤキャリアに載せる丁度良いボックスを物置で発見したんで・・(^^)
何も考えずにドンドン入れるだけ!沢山入るので必要ない物まで・・又々道具持ちすぎ(笑)
家族で行くオートキャンプに夢中だった頃、80年代だったでしょうか?キャンプ道具の小物を整理、
収納してそのまま車に積んでたんですが、今度はCT110に活躍の場を移します(^^)
19:40分出発!オットットになりながら鼻歌まじりで夜の道志みちを楽しみ、
22時頃には きのこキャンプが行われている椿荘オートキャンプ場に到着!
林道から上側は貸りきっているそうで、下側から見ても一際明るくもの凄い熱気が伝わってきます!
一方林道下側もオサレキャンパーが一杯で熱気ムンムン、もの凄い事になってます!
下側から入って行ったオジサンはちょっと焦ったですよ(笑)。昨今のキャンプブームの凄さには驚きです!
一際明るい上の広場に行ってみると、知らない方々で一杯、戸惑っているところにチャリさんにお声がけ頂き、
バイク乗りの方々が集まっているサイトに連れて行って頂き助かりました。今回もまた有難うございました!

Harryさんとginoさんに見守られながら無事今夜の寝床も完成(笑)
楽しいお喋りをしながら買ってきたコンビニ弁当とビールでお夕飯です(^^)
宴もたけなわ

1時過ぎ頃でしょうか?雨が ポツポツ
それぞれのテントに入っておやすみなさいでした。
なんか本降りになってきて結構うるさかったです!
朝
濡れないように荷物を無理やりフライの下に入れてます。

朝はおでんとパンとコーヒー!面白い取り合わせですね~(笑

ginoさんは中華まん

なんか今日は一日雨模様、帰り仕度した後は皆さんとお喋りしたりダラダラ、
ますます本降りになり、やむ気配もないのでお昼頃には椿荘を後にしました。
当日急に行きたくなったのでチョッと慌ただしかったですが、久しぶりのグルキャン楽しかったです!
2012年09月13日
キャンプ用品収納
棚とかに収納しきれなくなったキャンプ用品の小物は
この THE NORTH FACE のフレームパック やザックに仕舞ってます。



これだけの話ですいませんです!キャンプ行ってないのでネタ切れです(笑)
おしまい。