ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月11日

2012年 新春初張り in 赤野原



1月 8・9日でキャンプに行ってきました。


京都にいる娘から、『お正月は何処でキャンプしようかー?』 って
メールもらってたんですが、帰って来てすぐ風邪をひき、
大事を取ってお正月キャンプは中止という事になりました。


娘は8日の夜に高速バスで帰るので、すっかり諦めていたんですが、カミさんから
『娘は私と息子で送りに行ってくるから、8,9日で何処かに行ってきたら』

とか、温かいお言葉をいただき、おもわず、ニヤッ!・・・でした(笑)

さてさて、今年初めてのキャンプは何処でテンパルか?


取り合えず赤オフが開催されている赤野原で、「お久しぶーりーね~」の
皆さんにご挨拶してから、富士山一人占めの ふもとっぱらかハートランド?
はてさて、それとも、冬枯れの形相がなんとも魅力的な道志の森か?
とか一応そう思ってたんですがね、当日、すっかり寝過ごしてしまって、
行き先も決まらないまま、取り合えず赤の原を目ざしての出発でした。


赤野原に到着すると、やってますねー赤オフ


2012年 新春初張り in 赤野原


おひさ~な方々にご挨拶しながら一番奥まで行ったところにすまいるサンが
陣取っておられ、ご挨拶をしてから「チョッと森の様子を見てきます」と告げ
赤野原を後にしました。
コンビニで買出しをしてから森に向かったのですが、あまりの寒さに、

ウム!さみーな!赤には まだ沢山張るスペースあったし、暖かかったし、
戻るか?そう思った途端Uターンしていた軟弱者でした(爆)


で、一番奥の、本日撤収のすまいるサンが張ってた場所にテンパリました。



2012年 新春初張り in 赤野原



2012年 新春初張り in 赤野原



そしてお腹も空いてきたのでカップラとおにぎりで昼食です。



2012年 新春初張り in 赤野原



♪ しら~さ~ぎは~~ ♪小首かしげて 水のなか~♪


         
とか・・ ちょっと 唸ってみたりして(笑) これって白鷺でしょうか??(爆)



2012年 新春初張り in 赤野原



2012年 新春初張り in 赤野原



さて先日というか去年記事に上げたフェアーハンドランタン、何とかして持って行こうと
したんですが、ちょっと無理でした。ガラス(ホヤ)を使って無ければ荷物の上に
縛り付ける事もできるんですが大きさ的にもチョッと無理!


で、こんなのがありました(^^) 去年購入の NIER 175 SUPER BABY  
ペトロマックス再入荷の情報もあったんですが、
やっぱオレはこっち!ちょっと高かったけど・・・フフ眺めてるだけでも嬉しい!


ていうか、フウソラさんが使ってる記事を見て欲しくなり探しました。
見つからなかったら聞こうと思ってたんですが、見つかったので・・(笑)



2012年 新春初張り in 赤野原



ORのボトルパーカに入れてフロントキャリアにぶら下げてバッチリでした (^^)


2012年 新春初張り in 赤野原


すまいるサンが薪を沢山置いてってくれたので、今晩は安心、心強いです。
沢山すぎて私の焚き火台では燃やしきれそうもないので、早々に焚き火開始です。
すまいるサン有難うごさいました。全て綺麗に灰になるまで燃やしつくしました。


ジノ缶2機もやっと実戦投入、良い仕事してます。


2012年 新春初張り in 赤野原


夕飯、最近はもっぱらこれ!簡単便利!足りないところは余計に買ってきた
おにぎり2個入れて崩して煮こんでアツアツのおじや!う~ん、うまい!!


2012年 新春初張り in 赤野原


そしてホットワイン



2012年 新春初張り in 赤野原



一応ヒーターも持ってったんですが、火をつけて遊んだだけで
すぐ消しちゃいました。


2012年 新春初張り in 赤野原


9時頃には薪全て燃やしつくし、タープ下で、ラジオ聞いたり、
ホットワインだったりアルコールで火遊びしたり独り言いってみたり
アホな事言ったり考えたり(笑) 寒くなってきたので早々に寝袋に入りました。
入ったら即 ZZZZZzzzzzz 



朝は取り合えずコーヒー



2012年 新春初張り in 赤野原



みんながやってるんでオレも寝袋干してみたり(笑)



2012年 新春初張り in 赤野原



そしていよいよ撤収、



2012年 新春初張り in 赤野原



お会いした皆さん有難うございました。又、何処かで宜しくお願いします。












同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのキャンプ in MIURA
Seaside Camp in MIURA 
「引き篭もりキャンプ一人練習会」in 朝霧
9月29・30日 道志の森キャンプ場
久しぶりの青野原オートキャンプ場
ソロキャンプ in 大野路
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプ in MIURA (2014-12-13 00:12)
 Seaside Camp in MIURA  (2014-01-17 22:24)
 「引き篭もりキャンプ一人練習会」in 朝霧 (2013-12-18 00:02)
 9月29・30日 道志の森キャンプ場 (2013-09-30 23:55)
 久しぶりの青野原オートキャンプ場 (2013-02-13 22:55)
 ソロキャンプ in 大野路 (2013-01-24 00:24)
この記事へのコメント
こんばんは〜!

今年も、よろしくお願い致します!

なかなか?スパルタンな装備ですね〜?サスガデス!

僕も、デルタが入院中なので!スクーターでの出撃でした!

道志は寒いので!暖かい三浦にしときました!下も砂で、柔らかいし!笑!

今回、暖房装備として、メットインスペースに、ヴェイパラックスを

押し込んで行きました!結構、ヨカッタです!

三浦は、暖かくて冬であることを、忘れてしまいそうでした!

また、張りましょう!
Posted by ginof355 at 2012年01月11日 21:07
こんばんは!

久し振りにお会い出来ましたね~!
あそこはこの時期、多くの方とご挨拶できるので
それだけでも行く価値有りって思います(笑)

改めまして今年も宜しくお願いします!!
Posted by ダイ。 at 2012年01月11日 21:47
ginoさん こんばんは!

こちらこそ今年も宜しくお願いします!

初張りは、赤野原で皆さんにご挨拶してから富士のふもとか森と思ってたんですけど、
結局は赤野原で張っちゃっいました(笑)

赤野原は朝方結構冷えましたね~寒かったですよ!

冬はどうしても荷物が大きくなるからスクーターへの積載大変でしょう?
頑張って下さい!

あっ!トーチがとっても良かったですよ~(^^)

又、宜しくお願いします。
Posted by peak1 at 2012年01月11日 23:01
ダイ。さん こんばんは!

ホントにお久しぶりでした!
赤野原でダイ。さんにお会いできるとは思ってなかったので
とても嬉しかったです!
メガオフ以来だったのではないでしょうか?

暖かくなってきたら、
そろそろお子さんと一緒に出撃ですね!楽しみですね~♪

こちらこそ今年も宜しくお願いします!
Posted by peak1 at 2012年01月11日 23:06
お晩です 
高田浩吉の白鷺三味線 古いー なり
オラも2日前に赤野原の夜は
高田渡の生活柄 の様に
♪夜空と陸とのすきまにもぐり込んで~~寝たのです♪
お後が よろしいようで てか

今年もお逢いした節はよろしくね
Posted by ただぽん at 2012年01月11日 23:26
ただぽんサン こんばんは~!

ま、まさか、このブログ見てる人で白鷺三味線知ってる人がいようとは・・
そして高田浩吉の名前まで出てくるとは、ただただビックリで大笑いでした~(爆)

そして又、高田渡とは・・懐かしくて思わずユーチューブ見に行っちゃいましたよ~(笑)

今度のキャンプでは遠藤賢司を聞きながらカレーライス食いたいと思います(笑)
Posted by peak1 at 2012年01月11日 23:57
 コメントは2度めですが いつも必ず見ています。


 灯油ランタン いいですね~

私も最近 気に成りだして イロイロ調べています。

メインランタンは ほかに有るので、見て楽しむだけの薄暗いテーブルランタンが欲しいな~。

バイク乗りなので、小ささ には特別な魅力を感じます。

ところで 175 は何処で さらに おいくらで購入されたか

よろしければ お教えいただきたく思います。
Posted by 埼玉のキャンパー at 2012年01月12日 01:05
おはようございます。

お正月、娘さんとのキャンプが出来なくて残念でしたね。
とても1月初旬とは思えない装備ですねー!
僕も見習いたいと思います(笑)

本年も宜しくお願い致します。
Posted by 蕎麦処蕎麦処 at 2012年01月12日 06:06
遅れましたがあけましておめでとうございます。

>ORのボトルパーカに入れてフロントキャリアにぶら下げてバッチリでした (^^)

ほほー流石です!!
早速マネさせてもらいますwww(笑)

本年もヨロシクお願いしますー^^
Posted by 風空 at 2012年01月12日 11:54
埼玉のキャンパーさん こんばんは!

175 SUPER BABY、使って良し、眺めて良しの可愛いヤツですよ。
ODショップ 「カスケードループ」 さんで買いました。
価格はコンディションによりマチマチのようです。

是非どうぞ(笑)
Posted by peak1 at 2012年01月12日 19:13
フフフ!USの住所に、ブツが届いた様です!

なんですかね〜?アノ?セラー?つじつま合わせのつもりなのか?

何か?中古のポットが一緒に、入っていたそうです!今の所?ナゾ?

でも、いい道具持ってたから?チョット楽しみです!

オリンピックだったら?と思うと?ゾクッとしますネ〜!

この間、結構?イイ額のテントウィングに手を出しそうになり!

tetkさんに、たしなめられてしまいました!笑!

同じ、91モデルだったモノでつい!
Posted by ginof355 at 2012年01月12日 19:14
蕎麦さん こんばんは!

お正月はやっぱり娘が一番残念だったんでしょうけど、
私も一人では出掛けにくく、家でゴロゴロしてました。
前日になって出かけるって言ったら羨ましがってましたが、出掛け際、事故るなよ!
って言って気持ち良く送り出してくれました(笑)

装備はついつい増えていって何時も悩みなんですよ~!

こちらこそ今年も宜しくお願いします。
Posted by peak1 at 2012年01月12日 19:18
風空さん こんばんは!

こちらこそ遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

風空さんの記事見て欲しくなって買っちゃったんですよ!(笑)
これなら絶対ORのケースに入るって思ってね・・
もし入らなかったら、いまだに悩んでるかも(笑)
で、勝手にリンクさせて頂いちゃいました。

ホント小さくて可愛いヤツだね。

こちらこそ今年も宜しくね~♪
Posted by peak1 at 2012年01月12日 19:24
ginoさん こんばんは!

今日、そういえばあのOはもう来たのかな?っておもってたんだよ!
まだだったんだ~。で、その中古のポットって何なんだべなあ??(笑)
とにかく早く来て確認できるとイイネー!

ドキドキ(笑)
Posted by peak1 at 2012年01月12日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2012年 新春初張り in 赤野原
    コメント(14)