2010年04月29日
(続)そよ風にのって♪ 4月25~26日(やまぼうし)
4月25(日) 朝おきたらとても良いお天気。 お~!今日はキャンプ日和じゃ~!
夕べのうちに仕度しておいた荷物をハンターの荷台にくくりつけ8時20分頃出発!

富士山に向かって
夕べのうちに仕度しておいた荷物をハンターの荷台にくくりつけ8時20分頃出発!

富士山に向かって
バイクで風を感じながら海岸線を走るのが、気持ち良い季節になってきましたね~。
江ノ島を過ぎエボシ岩を横目で見ながら茅ヶ崎通過、大磯から二宮、国府津駅を
過ぎたら右折してR246へ、その後小山のコンビニで小休止!そして11時前には
『御殿場やまぼうしオートキャンプ場』 に到着しました。

まだ撤収途中やマッタリしている方々が沢山いらっしゃいましたので、先に食料の
買出しをしたり、買ってきたオニギリ食べたりして時間つぶししておりました。
その後いよいよ私もテントとタープの設営しました。
先日、TETKさんからスターレットを格好良く張るおまじないをお聞きましたので
~そのおまじないをして~


どうかしら?カッコいいかしら? ムフ(^^)




今回は大好きなスターレットを設営したので、あっちから見たりこっちから見たり、
フライをかけたり、はずしたり、一周回ってみたり(笑)
写真を撮ったり沢山楽しみました(^^)




93年頃に購入したモスヘプタウィングが出番も多かった為、少々お疲れ気味
でしたので今回はお休みでした。代わりに出動したI Dのシルウィングは時間により
色が変わったり、夕方から夜にかけてライトアップしたかのようにボーっと光って
浮き上がったり、中々エロかっこいいタープでした~!ホントエロかったですョ~(笑



で、夜は塩ラーメン


いつものキャンドリア

そしてアサ~!

今日は富士山バッチリですよ~!

4月も終わりだというのにテントが凍ってバリバリ


ALストーブでお湯沸かしてコーヒー


で、朝食

そしてイヨイヨ撤収です!
逆さモス

もう一丁!

おっ立ちのモス! ば、ばかですね~!

これからの時期、ここは結構混雑すると思いますが
合間をみて又来たいと思います。

芝生が気持ち良いキャンプ場ですよ~(^^)
江ノ島を過ぎエボシ岩を横目で見ながら茅ヶ崎通過、大磯から二宮、国府津駅を
過ぎたら右折してR246へ、その後小山のコンビニで小休止!そして11時前には
『御殿場やまぼうしオートキャンプ場』 に到着しました。

まだ撤収途中やマッタリしている方々が沢山いらっしゃいましたので、先に食料の
買出しをしたり、買ってきたオニギリ食べたりして時間つぶししておりました。
その後いよいよ私もテントとタープの設営しました。
先日、TETKさんからスターレットを格好良く張るおまじないをお聞きましたので
~そのおまじないをして~


どうかしら?カッコいいかしら? ムフ(^^)




今回は大好きなスターレットを設営したので、あっちから見たりこっちから見たり、
フライをかけたり、はずしたり、一周回ってみたり(笑)
写真を撮ったり沢山楽しみました(^^)




93年頃に購入したモスヘプタウィングが出番も多かった為、少々お疲れ気味
でしたので今回はお休みでした。代わりに出動したI Dのシルウィングは時間により
色が変わったり、夕方から夜にかけてライトアップしたかのようにボーっと光って
浮き上がったり、中々エロかっこいいタープでした~!ホントエロかったですョ~(笑



で、夜は塩ラーメン


いつものキャンドリア

そしてアサ~!

今日は富士山バッチリですよ~!

4月も終わりだというのにテントが凍ってバリバリ


ALストーブでお湯沸かしてコーヒー


で、朝食

そしてイヨイヨ撤収です!
逆さモス

もう一丁!

おっ立ちのモス! ば、ばかですね~!

これからの時期、ここは結構混雑すると思いますが
合間をみて又来たいと思います。

芝生が気持ち良いキャンプ場ですよ~(^^)
Posted by peak1 at 02:15│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
広い芝生と富士山、良いですね。
やまぼうし、まだ行ったことありません。家から2~3時間で行ける
こんな良いキャンプ場あったら、せっせと通ってます。
まあ、空いているからそう言えるので、激混みなったらファミキャン
サンド状態になること確実。そうなったら、ソロオヤジには、
ちょっと辛いですね。
やまぼうし、まだ行ったことありません。家から2~3時間で行ける
こんな良いキャンプ場あったら、せっせと通ってます。
まあ、空いているからそう言えるので、激混みなったらファミキャン
サンド状態になること確実。そうなったら、ソロオヤジには、
ちょっと辛いですね。
Posted by アラカン at 2010年04月29日 11:06
朝ごはん美味しそう。(w
いい風景ですね~。
まったりと朝の富士山みてコーヒー飲んでみたいですわ~。^^
いい風景ですね~。
まったりと朝の富士山みてコーヒー飲んでみたいですわ~。^^
Posted by 弾正 at 2010年04月29日 15:25
珍しい色にしましたねー。流石シルナイロン、よく伸びるみたいですね。
ところでStarletの大きさって不思議だと思われませんか?
キャンプ場で張るととても小さく見えるのに、テン場で張ると実際デカイんですよね。
他の山岳テントだと、どっちで見ても変わらないのに、Starletは不思議です。
ところでStarletの大きさって不思議だと思われませんか?
キャンプ場で張るととても小さく見えるのに、テン場で張ると実際デカイんですよね。
他の山岳テントだと、どっちで見ても変わらないのに、Starletは不思議です。
Posted by tetk at 2010年04月29日 15:51
アラカンさん こんばんは~!
広い芝生と富士山そして家から2時間ちょっとと
申し分ないんですが、やっぱりファミキャンサンドが怖いです(笑
それともう一つ、高い料金とっててゴミは全て持ち帰りっていう
所が最近多いですが、こちらはゴミも引き受けてくれるので
バイク乗りにはありがたいキャンプ場です。
広い芝生と富士山そして家から2時間ちょっとと
申し分ないんですが、やっぱりファミキャンサンドが怖いです(笑
それともう一つ、高い料金とっててゴミは全て持ち帰りっていう
所が最近多いですが、こちらはゴミも引き受けてくれるので
バイク乗りにはありがたいキャンプ場です。
Posted by peak1 at 2010年04月29日 21:58
弾正さん こんばんは~!
ここは景色も良く芝生も気持ち良くファミキャンの方々にも
人気のキャンプ場なので、ソロだと入って行きにくい時もありますが
富士山見ながらのまったりコーヒータイム、やっぱり良いですね~^^
ここは景色も良く芝生も気持ち良くファミキャンの方々にも
人気のキャンプ場なので、ソロだと入って行きにくい時もありますが
富士山見ながらのまったりコーヒータイム、やっぱり良いですね~^^
Posted by peak1 at 2010年04月29日 22:02
tetk さんこんばんは~!
>珍しい色にしましたねー。
そうなんです。珍しい色に・・(笑
今回はスターレットを張ってウットリ、見てウットリ、入ってウットリ・・でした!
>ところでStarletの大きさって不思議だと思われませんか?
山で張った事ないので分かりませんが、そのお話聞くと不思議ですね!
>珍しい色にしましたねー。
そうなんです。珍しい色に・・(笑
今回はスターレットを張ってウットリ、見てウットリ、入ってウットリ・・でした!
>ところでStarletの大きさって不思議だと思われませんか?
山で張った事ないので分かりませんが、そのお話聞くと不思議ですね!
Posted by peak1 at 2010年04月29日 22:07
相変わらずスタイリッシュかつコンパクトで。バイクでタープはありえないと思っていたのですが、私もチャレンジしてみようと思うこの頃です。
Posted by だんごまん(BETA)
at 2010年04月29日 22:40

かっこいい~
peak1さんのスタイル 素敵です!
お会いするのを楽しみにしています。
peak1さんのスタイル 素敵です!
お会いするのを楽しみにしています。
Posted by いっしー at 2010年04月29日 23:12
だんごまん さん お久しぶりです。
風が気持ちよい季節になってきましたが体調の方は如何ですか?
小さいタープ持ってると、設営、撤収時の雨にはホント助かります。
今の時期、テントなしでタープの下で寝るのも気持ち良いですョ~^^
又、宜しくおねがいします。
風が気持ちよい季節になってきましたが体調の方は如何ですか?
小さいタープ持ってると、設営、撤収時の雨にはホント助かります。
今の時期、テントなしでタープの下で寝るのも気持ち良いですョ~^^
又、宜しくおねがいします。
Posted by peak1 at 2010年04月30日 08:14
いっしーさん お久しぶりです。
朝霧(メガオフ)ではお会いできると思っていたので残念でした。
いい陽気になってきましたねー
又どこかでご一緒できるの楽しみにしてますよ~^^
朝霧(メガオフ)ではお会いできると思っていたので残念でした。
いい陽気になってきましたねー
又どこかでご一緒できるの楽しみにしてますよ~^^
Posted by peak1 at 2010年04月30日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。