2010年03月24日
(続)一人旅な気分 3月21~22日(道志の森キャンプ場)
お昼過ぎには『道志の森キャンプ場』に到着し一応場内アチコチ見て
まわりましたが「此処」っていう良い場所はすでにテントが張ってあります。
管理棟の下の方の川沿いの橋のたもとに良い場所をみつけました。
キャンプしている人が少ないので橋を渡って来る人もいないでしょう。
という事でここに決定!

まわりましたが「此処」っていう良い場所はすでにテントが張ってあります。
管理棟の下の方の川沿いの橋のたもとに良い場所をみつけました。
キャンプしている人が少ないので橋を渡って来る人もいないでしょう。
という事でここに決定!

時折吹く強い風にテントやタープが吹き飛ばされそうになりながら
何とかテントとタープの設営完了です。






今回持ち出したテントは、『The North Face Westwind』 というテントで80年代中頃だったでしょうか
日本橋のODショップでセールになっていたのを買いました。セールでもとても高かったように思います。
今回10年ぶり位でこのテントを使ってみましたが、張った姿は素晴らしく綺麗で惚れ惚れする
ものでした。大事に持っていて良かったなーと思わずニヤーっとしてしまう程でした。モスも良いけど古い
ノースも良いよ~って感じで凄ーく得した気分になりました(^^)





設営完了したらやっぱりプシュ!モルツで乾杯!

ビールはモルツが好きなんですが、最近売ってるとこがなく苦労してます(笑
道志のキャンプ場近くのデイリーにはいつもタップリ置いてあるので嬉しい限りです(^^)
ビールを飲みながらはマットや寝袋をテントの中にセットして寝床をつくります。
今回持ってきた寝袋も80年代の物で、まだまだアウトドア用品に力を
入れていた頃の『Eddie Bauer』のダウンバッグです。ノースのテントもですが
持っている事が嬉しくなるようなエディバウアーのダウンスリーピングバッグです。



この頃のアウトドア用品はとても高価で今みたいに軽い気持ちでは中々
買えないようなものが多かったです。特に厳冬期用のノースやシェラのダウンバッグ
は20万円位してて高値の花で憧れでした。これはまあ特別な物の話ですが、
コールマンのツーバーナーでさえ2万数千円していた時代です。ワタシが80年
代中頃に買ったコールマン635ランタンは定価で確か3万円を超える価格だったと思います。
そろそろ販売終了になりそうだっていう話を聞き、思い切って買ったのは懐かしい思い出です。
実際に買った値段はもう少し安かったと思いますがそれでも2万7、8千円は
したと思います。
さてさて寝床も出来たしビールも飲んだし、森でも散歩してみるか~
最近は一週間のうち3、4日になってしまった一時間のナイトウォーキング、
でもまだ続けているのでちょっとは自信あったのですが、ビールのせいか
チョッと歩いたらゼイゼイハーハー、それでも大池を回って川向こうから
帰ってきたら疲れ果ててタープの中で一眠りしてしまいました(^^;)
目が覚めるとあたりはもう真っ暗でした。
タープの中はこんなです。フラッシュたいて撮ってます。

実際はもっと暗くてこんな感じです。

そろそろ食事の仕度です。

そうです!いつものカレーです(笑) 明日の朝もカレーです(^^;)
でも明日はコーラが付きますよ!うれし~(^^)

闇夜にボーっと浮かぶテント


今日は時折風が強く吹くので焚火はやめにしました。
カレー食べてビールを飲んでしばしマッタリ!
焚火がないとやっぱ寒いのでテントに入ってラジオ聞きながらマッタリ。
ウェストウィンドの中でフカフカのエディーバウアーに包まれシアワセー
な気分に浸っているといつの間にかウトウト・・お・や・す・み・な・さ・い
ZZZZZZZ ZZZZZZZ
そして翌朝22日(月)
おはようございます
朝起きたら取り合えずコーヒー

朝の風景


食事の仕度



食事が終わってひとしきりしたら撤収



いつもながらの一泊のキャンプでしたが、一人旅の雰囲気
を十分に味わう事が出来た楽しいキャンプでした。
今度はいつ来れるかな?
Posted by peak1 at 23:22│Comments(16)
│キャンプ
この記事へのコメント
TAKAです。
カブの装備とは思えないほどの充実振りですね(^^ゞ
無駄な装備がないスタイルはお手本でもあります。
また、近くご一緒させてくださいね~♪
カブの装備とは思えないほどの充実振りですね(^^ゞ
無駄な装備がないスタイルはお手本でもあります。
また、近くご一緒させてくださいね~♪
Posted by freetk66
at 2010年03月24日 23:47

Peak1 さん
ご無沙汰です。
イヤ~やっぱ道志ですよね。
ボクは今週末に道志を計画しています。
また、すれ違いで誠に残念。
確か昨年は一日違いでしたね。
近いうちに会える予感が・・・・・。
ご無沙汰です。
イヤ~やっぱ道志ですよね。
ボクは今週末に道志を計画しています。
また、すれ違いで誠に残念。
確か昨年は一日違いでしたね。
近いうちに会える予感が・・・・・。
Posted by TAKNe at 2010年03月24日 23:49
TAKA さん
お早うございます。
いつもほめて頂いて有難うごさいます。嬉しいです
TAKA さん大変でしたけど、あともう少しですね~。
TAKA さん復活の折には是非ご一緒させてください。
楽しみにしておりますよ(^^)
お早うございます。
いつもほめて頂いて有難うごさいます。嬉しいです
TAKA さん大変でしたけど、あともう少しですね~。
TAKA さん復活の折には是非ご一緒させてください。
楽しみにしておりますよ(^^)
Posted by peak1 at 2010年03月25日 06:59
TAKNe さん
お早うございます。
道志はゆっくり落ち着けますよね。
今回はマイぺースでゆっくりとした時間を楽しみました。
今週末ですか。良いキャンプを楽しんでください。
そうでしたね!昨年11月もすれ違いでしたね。
いつかお会いできましたらその時は宜しくお願いしますね。
お早うございます。
道志はゆっくり落ち着けますよね。
今回はマイぺースでゆっくりとした時間を楽しみました。
今週末ですか。良いキャンプを楽しんでください。
そうでしたね!昨年11月もすれ違いでしたね。
いつかお会いできましたらその時は宜しくお願いしますね。
Posted by peak1 at 2010年03月25日 07:05
朝食の写真、旨そうです・・・・・ゴックン!
2~30年前のアウトドア関連商品って高かったですよね。
幕も、今の価格からみると、2~3倍の値段だったような。それも、今より
所得が少ない筈なのに。買うのは勇気が要りました。エディ・バウアー
なんて高嶺の花でしたよ。
ただ、昔の幕の防水性はどうですか?自分は保管が悪かったので、
生地のコーティングが劣化したようです。雨の日の設営は不安です。
2~30年前のアウトドア関連商品って高かったですよね。
幕も、今の価格からみると、2~3倍の値段だったような。それも、今より
所得が少ない筈なのに。買うのは勇気が要りました。エディ・バウアー
なんて高嶺の花でしたよ。
ただ、昔の幕の防水性はどうですか?自分は保管が悪かったので、
生地のコーティングが劣化したようです。雨の日の設営は不安です。
Posted by アラカン at 2010年03月25日 09:45
こんにちは!たくです。
活動開始デスネ。
近いうちにお会い出来る事を楽しみしてます!
活動開始デスネ。
近いうちにお会い出来る事を楽しみしてます!
Posted by munataku at 2010年03月25日 12:31
アラカン さん
こんばんは! 旨そうですか?ありがとうございます(^^)
毎度毎度のレトルトなんですが、そう言って頂けると嬉しいです(笑
2~30年前のOD用品ってホント高かったですね。海外の製品なんて
目の玉が飛び出るほど高かったです。でもカッコ良かったんですね~!
このテントのコンディションは、防水性も含めて古いわりにはとても良いです。
大事に保管しておいてもダメになっちゃったのもありますし色々ですね。
こんばんは! 旨そうですか?ありがとうございます(^^)
毎度毎度のレトルトなんですが、そう言って頂けると嬉しいです(笑
2~30年前のOD用品ってホント高かったですね。海外の製品なんて
目の玉が飛び出るほど高かったです。でもカッコ良かったんですね~!
このテントのコンディションは、防水性も含めて古いわりにはとても良いです。
大事に保管しておいてもダメになっちゃったのもありますし色々ですね。
Posted by peak1 at 2010年03月25日 20:15
たく さん
こんばんは~!ご無沙汰です。
いーですね~遊んでますねー(^^)
ワタシもやっと動けるようになりました。
こちらこそご一緒できるの楽しみにしてますよー!
こんばんは~!ご無沙汰です。
いーですね~遊んでますねー(^^)
ワタシもやっと動けるようになりました。
こちらこそご一緒できるの楽しみにしてますよー!
Posted by peak1 at 2010年03月25日 20:20
Westwindも懐かしいですねー。私は存在を知っていただけですけど。
きょうはイエローのキャンドリアですね。もしかして青も持ってるんですか?
きょうはイエローのキャンドリアですね。もしかして青も持ってるんですか?
Posted by tetk at 2010年03月25日 23:28
こんにちは〜
道志はまだまだ寒いイメージありましたが、そろそろ
良さそうですね!
シルタープ同じのを、先月入手しましたが未使用です。。。
バイクでULキャンプが今年の目標なので、春は頑張りたいと
思います!!
道志はまだまだ寒いイメージありましたが、そろそろ
良さそうですね!
シルタープ同じのを、先月入手しましたが未使用です。。。
バイクでULキャンプが今年の目標なので、春は頑張りたいと
思います!!
Posted by RIDE ON TIME at 2010年03月25日 23:54
tetk さん
おはようございます。
えっ!何でわかっちゃうんですか~? はい青も持ってます(^^;)
いつ頃だったかワイルドワンで5千円を切る価格で売ってまして、
ワタシ2ヶ月に一回位遊びに行ってたんですが、いつも買うものが
なく、気が付くとキャンドリア手にレジに並んでました(^^;)
去年の暮れに行った時はもう定価になってました。
もう買いません(笑)
おはようございます。
えっ!何でわかっちゃうんですか~? はい青も持ってます(^^;)
いつ頃だったかワイルドワンで5千円を切る価格で売ってまして、
ワタシ2ヶ月に一回位遊びに行ってたんですが、いつも買うものが
なく、気が付くとキャンドリア手にレジに並んでました(^^;)
去年の暮れに行った時はもう定価になってました。
もう買いません(笑)
Posted by peak1 at 2010年03月26日 06:59
RIDE ON TIME さん
おはようございます。
道志は朝晩ちょっと寒かったですがソロソロ飛び出しましょう~!
シルタープ安かったのでつい買っちゃいましたよ~
でもWestwindに色がぴったりだったので大満足です。
ワタシもバイクですが、ULまでいかないまでももう少し荷物
をケズレタラ良いなーといつも思ってます。
おはようございます。
道志は朝晩ちょっと寒かったですがソロソロ飛び出しましょう~!
シルタープ安かったのでつい買っちゃいましたよ~
でもWestwindに色がぴったりだったので大満足です。
ワタシもバイクですが、ULまでいかないまでももう少し荷物
をケズレタラ良いなーといつも思ってます。
Posted by peak1 at 2010年03月26日 07:06
朝食がめっちゃ美味そう。^^
MTGでもキャンプでも朝のコーヒーと朝食っていいですよね。
MTGでもキャンプでも朝のコーヒーと朝食っていいですよね。
Posted by 弾正 at 2010年03月26日 23:40
弾正 さん
おはようございます。
美味そうですか~? ありがとうございます。
料理とかはサッパリなんでいつもレトルトのカレー食べてます(^^;)
朝、目がさめたらやっぱ取り合えずコーヒーですね。
テントから這い出してボーっとしながらもお湯沸かして、
コーヒー入れたら又ボーっとしながらコーヒー飲んでます(^^)
おはようございます。
美味そうですか~? ありがとうございます。
料理とかはサッパリなんでいつもレトルトのカレー食べてます(^^;)
朝、目がさめたらやっぱ取り合えずコーヒーですね。
テントから這い出してボーっとしながらもお湯沸かして、
コーヒー入れたら又ボーっとしながらコーヒー飲んでます(^^)
Posted by peak1 at 2010年03月27日 06:59
ちはっす!
ぐは、あのカブはやはりpeak1さんだったのかっ
自分、父子キャンプで大池前の橋を渡ったところに設営しておりました(^^;
ご無沙汰してましたし、ご挨拶出来れば良かったな……
ぐは、あのカブはやはりpeak1さんだったのかっ
自分、父子キャンプで大池前の橋を渡ったところに設営しておりました(^^;
ご無沙汰してましたし、ご挨拶出来れば良かったな……
Posted by 青 at 2010年03月31日 07:53
青さん こんにちは!
道志の森で父子キャンプだったんですね~
お会いできずに残念でした!
又いつかお会いした時は宜しくお願いします!
「キッチン青」にお邪魔するの楽しみにしてます(^^)
道志の森で父子キャンプだったんですね~
お会いできずに残念でした!
又いつかお会いした時は宜しくお願いします!
「キッチン青」にお邪魔するの楽しみにしてます(^^)
Posted by peak1 at 2010年03月31日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。