ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月24日

ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)

日曜日は雨らしいけど久しぶりに、土、日でお休み出来る事に

なり何処か行きたいなあ。取り合えず仕度して9時過ぎ出発。

道志みち沿いのキャンプ場あちこち寄りながら山中湖。



久しぶりに朝霧ジャンボリーにでもと思ったんですけど、お正月に娘と

ふもとっぱらに行った時、ふもとっぱらの奥にもキャンプ場があったのを

思いだし其処、 「富士オートキャンプ場ふもと村」 に行きました。


キャンプ場着15時



ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


荷物降ろしたら早速テント設営


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


早速履いてきた前回記事のmontrail(笑)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


そして食料の買出しに・・・もうお腹ペコペコ

16時過ぎにコンビニ弁当でやっと昼食でした。

今日は気温も高くテント設営でタップリ汗をかきビールが旨い!


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


お腹も一杯になったらあとはもうマッタリモード突入


持ってきたおもちゃ、バードコールで鳥さんたちと遊びました。


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)



沢山の鳥のさえずりがアチコチから聞こえますが、私にはウグイスしか分かりません(笑)


キュッ、キュキュキ、キュ~キュルキュル、鳥たちと掛け合いをしているようでとても楽しいです。


調子にのって勢い良くキュルキュルキュル、キュッキュッキュってやったら


皆逃げていってしまいました(^^;)



ちょっとお腹もすいたのでソーセージと卵を焼いてみます。


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


そんな事して遊んでいるうちにもう夜。夜には夜のお楽しみが・・・



雑誌とかのキャンプシーンではワイルドターキーとかジャックダニエルがよく出てきますが、

ウィスキーの味とか良く分かんないので、私は角、これが旨い!とか言ってみる(笑)



♪ ウイスキ~~~が♪ お好きでしょ~♪ も~ぅ少~し 喋りましょ~♪


コーヒー割りだけど(笑)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)




穏かにゆっくりと流れる時間(とき)を楽しみ・・・もう眠くなりました。



          お・や・す・み・な・さ・い



            ZZZZZZZZZzzzzzzzzz









雨つぶがテントに落ちる音で目がさめ時計をみると4時半、またウトウト




今度は雨がテントをたたく音で目がさめ時計を見ると6時を回ったところです。


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


外をみると結構雨が降ってます。


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


先日、すまいるさんのブログで話題になってた枕。


これは私が使ってる枕で肌触りもよくお気に入りです。


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


雨の中、外に出てみるとテントもタープもユルユル

私の心もユルユル・・なんちゃって・・意味不明(笑)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


これからお天気もだんだん荒れてくるようなので早めの撤収!


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


タープだけ残しておかたずけ終了!


ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


撤収完了したら、残しといたコーラを飲んで出発です(^^)


ヒェー暗くなってきたーどしゃ降りになる前に・・・

やべ!き、来たーー!ヒェーーーー!



ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)


9時半出発、途中道志みちのコンビニで温かいミルクティー飲んだだけ、

冷たい雨に打たれながら、ほとんど走りっぱなしで13時半帰宅。



さ、寒かった~! そして疲れた~! でも又行きたい!


       今度は何処行こうかな!





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのキャンプ in MIURA
Seaside Camp in MIURA 
「引き篭もりキャンプ一人練習会」in 朝霧
9月29・30日 道志の森キャンプ場
久しぶりの青野原オートキャンプ場
ソロキャンプ in 大野路
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプ in MIURA (2014-12-13 00:12)
 Seaside Camp in MIURA  (2014-01-17 22:24)
 「引き篭もりキャンプ一人練習会」in 朝霧 (2013-12-18 00:02)
 9月29・30日 道志の森キャンプ場 (2013-09-30 23:55)
 久しぶりの青野原オートキャンプ場 (2013-02-13 22:55)
 ソロキャンプ in 大野路 (2013-01-24 00:24)
この記事へのコメント
ふもと村でしたか。

ファミキャン時代はよく行きました。

軽登山口があって一時間コースと二時間コースがあったと思います。

僕は一時間コースを登った記憶があります。

バイクでの雨撤収はちょっと辛いですね。

けど雨に打たれるテントの中の音はどういうわけだか落ち着くんです。

昨日は家で燻ってたんで今週末あたりは......。(謎
Posted by mitoncho at 2010年05月24日 20:46
こんばんは!

ふもと村ですか~!
ガラガラ空いていたのでは?
真夏でも木陰が多く、涼しいですよね~ここは!

帰りは雨の中、大変でしたね(^^;

ソロでまったりキャンプ、良いですね~!!
Posted by ダイ。 at 2010年05月24日 20:48
こんばんは、すまいるです

あの降水確率の中、バイクで行くとは・・・

本物の「漢」を見たような気がします!(笑)


peak1さん乗ってますね~

記事に躍動感が感じられます。ユルユル!

私もユルユル2号として弟子入りを希望します。

え~と、心のユルユルですから・・・テントはビシッと張りたいです!(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2010年05月24日 21:48
mitonchoさん、こんばんは~!

お正月ふもとっぱら行った時に、チョッと気になってました。

登山口ありましたよ~私はすぐマッタリモードでゴロゴロしてましたが(笑)

>バイクでの雨撤収はちょっと辛いですね。

テントの中から雨を見ながら、暫らく撤収の段取り考えてましたよ!

>雨に打たれるテントの中の音はどういうわけだか落ち着くんです。

私も雨音を聞きながらテントの中から外眺めてるの好きですよ~

そのうち又よろしくお願いしますね~
Posted by peak1 at 2010年05月24日 23:43
ダイさん、こんばんは~!

前からちょっと気になっていたので行ってきました。

トイレや炊事場、洗面所が良く掃除されいて気持ち良いキャンプ場でした。

一番奥にカップルが一組だけでしたので邪魔にならないように手前に張りました(笑

ここヒッソリやるには良いですね!

>真夏でも木陰が多く、涼しいですよね~ここは!

そうですね!夏はきっと涼しくて良いんでしょうね。

帰りは雨に打たれて結構寒かったですよ。
Posted by peak1 at 2010年05月24日 23:47
すまいるさん、こんばんは~!

久しぶりの土、日休みだったので我慢できずに行っちゃいました。

>記事に躍動感が感じられます。

ホントですか?すまいるさんのブログいつも参考にしてるので嬉しいです!

エー、心のユルユルですので・・テントはユールユルなのです!意味不明(爆)

又、よろしくおねがいしますね~!
Posted by peak1 at 2010年05月24日 23:56
お疲れ様でした!


バイクでいっていたのデスネ!


今週こそバイクで行こうときめてタイヤを替えたり、キャブを掃除したりしていたのに心が折れマシタ...

完全に車の方が多くなってしまってマス...


来週こそバイクで逝くぞー!


ところでウイスキーのコーヒー割りは美味しいのデスカ???
Posted by たく at 2010年05月25日 00:46
たくアニイ、こんにちは~!

車は楽でいいんですけどね・・ヤッパ渋滞が・・・。

それとやっぱりバイクが好きなんですよ!


>ところでウイスキーのコーヒー割りは美味しいのデスカ???

普通、ブラックコーヒーで割ったりするのでしょうか?

私は普通に砂糖もミルクも入れたコーヒーにウイスキー入れて、

ちょっと甘めで飲みますが、旨いですよ!
Posted by peak1 at 2010年05月25日 12:32
おー、週末はかなり近くにいたんですねー。

せっかく、お山シューズ買ったんですからお近くの山から行きましょう。

近々、ご一緒できることを楽しみにしております。


ところで、この夏富士山はどうですか?
Posted by はかせはかせ at 2010年05月25日 22:28
こんにちは、私は明日からGWの振り替えで4連休。

現在、やまぼうし、椿荘オートキャンプ場、しろいだいらの

選択肢で超悩んでいます。

peak1さんだったら何処にしますか?笑
Posted by RIDE ON TIME at 2010年05月26日 00:04
はかせさん、こんばんは~!

この近くのお山だったんですかー!

お山行き、実はちょっと迷ったんですよ、でも行かなくて良かった~!

結構キツカッタようで・・近所のハイキングコース歩いて少し鍛えなくちゃ。


>ところで、この夏富士山はどうですか?

もう夏までチョッとしか無いじゃないですか~ゲロ吐いて死にます(爆)
Posted by peak1 at 2010年05月26日 00:48
RIDE ON TIME さん

こんばんは~!

皆、それぞれ違った良さがあって悩みますな~

でも答えは一つしかありません!

4連休あるなら、3つのキャンプ場一泊ずつ回って旅の気分を味わいましょう!
Posted by peak1 at 2010年05月26日 00:52
お疲れ様でした。

雨の予報にもかかわらず、出撃とは物好きですね(笑)

まあ、人のことは言えないですけど。

雨の撤収、初めて経験しましたけど、タープがあれば便利なんですね。

やっと実感しましたけど、やっぱり面倒くさいのも先にたって

使用に踏み切れません。余程のものぐさ人間のようです。
Posted by アラカン at 2010年05月26日 23:21
アラカンさん、こんばんは~!

ははは、お互い好きなものはしょうがないですね!


雨の撤収にはやはり小さなタープがあるとありがたいですね!

私は張る予定がなくても一応持って行きます。

タープ張るのは最初のうちちょっと面倒くさいかもしれませんが、

慣れると簡単に張れるようになります。

持ってると便利かも・・・ですよ~^^
Posted by peak1 at 2010年05月27日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソロでひっそり ふもと村 (5月22~23日)
    コメント(14)