2013年11月07日
オーディオ機器
昔々その昔、ちょっと凝ってた事があるオーディオ機器発見!
見るからにレトロ感たっぷりの古めかしい感じの真空管式アンプとプレーヤー。

音が出なくても置いてあるだけでとても良い雰囲気。
スピーカーは買わないと駄目かな?
何処のスピーカーが良いんだろう?
ちょっと調べてみよう

これらをセットしたら横にColemanのテーブルランプなんか置いてみようぜ^^
アンティークな雰囲気で中々かっこ良いかも?
はてさて、どのランプがいいかな?
取り合えず小さなシェイド置いてキャンドル入れてみた^^

妄想はドンドン膨らみます(笑)

でも、ヤッパ!
もう少しバイクとキャンプを楽しみたいので
オーディオは、
老後の楽しみに取っておこうぜ^^ とか思いました(笑)
誰だ~? もう すぐだろ! なんて言うのは~(爆)
Posted by peak1 at 23:10│Comments(2)
│オーディオ
この記事へのコメント
エアです
ああ この雰囲気 いいですねえ
この季節 レコードに針を落として
コーヒーなども入れて ゆっくり夜長を楽しむ
スピーカーは JBLとか柔らかい音で 聴きたいもんです
スイッチ入れて 真空管が あったまるのを待つってのも
至福の時間ですねえ
ヨドバシ行ったら まだまだ この手のおじいさんファンが山ほどおりました
プレーヤーも また種類が出てきて おいらもまた2台欲しいと
思っていた矢先 まずいなあ・・・・
お気に入りのレコードまだ捨てずにもっております
オープンリールのTapeも聞けないので こちらも 1台買わないとねえ
ゆっくり回るオープンリールも 雰囲気あるんだなあ
ああ この雰囲気 いいですねえ
この季節 レコードに針を落として
コーヒーなども入れて ゆっくり夜長を楽しむ
スピーカーは JBLとか柔らかい音で 聴きたいもんです
スイッチ入れて 真空管が あったまるのを待つってのも
至福の時間ですねえ
ヨドバシ行ったら まだまだ この手のおじいさんファンが山ほどおりました
プレーヤーも また種類が出てきて おいらもまた2台欲しいと
思っていた矢先 まずいなあ・・・・
お気に入りのレコードまだ捨てずにもっております
オープンリールのTapeも聞けないので こちらも 1台買わないとねえ
ゆっくり回るオープンリールも 雰囲気あるんだなあ
Posted by aerial2nd
at 2013年11月08日 06:11

エアさん ご無沙汰です。
流石エアさんわかってらっしゃる^^
温かみのある柔らかな音が秋の夜長にいいんですよね~
ヤッパ、コーヒーも淹れましょうね^^
ラックスの真空管アンプ、そしてガラードのプレーヤーが雰囲気アリアリです。
301ならもっと良かったんですが、私がやってた頃は既に廃番でした。
JBLスピーカーもいいですよね~、
でも年金生活になったらJBLは高すぎて買えません(笑)
最近の事はよく知りませんが、昔は高くて中々買えませんでした。
昔のオーディオ絡みの記事がエアさんあたりから出て来るのでは・・と、予感してました(笑)
で、いち早く記事UPさせていただきました~しっつれいしました~(笑)
また何処かで宜しくお願いしますね。
流石エアさんわかってらっしゃる^^
温かみのある柔らかな音が秋の夜長にいいんですよね~
ヤッパ、コーヒーも淹れましょうね^^
ラックスの真空管アンプ、そしてガラードのプレーヤーが雰囲気アリアリです。
301ならもっと良かったんですが、私がやってた頃は既に廃番でした。
JBLスピーカーもいいですよね~、
でも年金生活になったらJBLは高すぎて買えません(笑)
最近の事はよく知りませんが、昔は高くて中々買えませんでした。
昔のオーディオ絡みの記事がエアさんあたりから出て来るのでは・・と、予感してました(笑)
で、いち早く記事UPさせていただきました~しっつれいしました~(笑)
また何処かで宜しくお願いしますね。
Posted by peak1 at 2013年11月08日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。