青根キャンプ場に行ってきました!

peak1

2009年12月14日 22:56

12月12日~13日、緑の休暇村・青根キャンプ場に行ってきました。


toyさんのブログ記事 『今度、ここに』 の中のキャンプ場の風景写真を

ヒントに、分かった人だけ集まってキャンプする!という企画にtetkさん

をお誘いして行って来ました。


最初の写真で青根だと分かったのですが、沢山の方々の記事への

コメントに惑わされ、今一、場所の特定が出来ずtetkさんに場所を

お知らせしたのは前日の11日になってしまいました。


仕事を早く切り上げ(サボって)17時過ぎには何とか出撃体勢OK!

夕べの内にハンター君のエアーチェック、オイルチェックを済ませて

いるので即出撃OKです。


出発したは良いけれど、もうあちらこちらで渋滞、渋滞、渋滞、それでも

何とか渋滞の脇をすり抜けWILD1を横目で見ながらやっと413号

に入りました。この辺まで来るとさすがに車は少なく快適に走れる

はずだったのですが、ハンター君のヘッドライトは6ボルト、今まで

車のライトが道路を照らしてくれてたので気が付きませんでしたが、

車がいなくなると真っ暗、ボーッと照らす出す道路はぼんやり、

対向車に照らされると前方は殆んど見えませーん!おー怖!


何度か怖いを思いをしながらやっと20時過ぎにはキャンプ場到着!

キャンプ場に入って恐る恐る進んで行くと奥の方に皆さんいらっしゃいました。


            あー良かった!

バイクで皆さんの方に入って行くとすぐにttaさんが来てサイトのあちこち

が水浸しになっているので気をつけてとワンポイントアドバイス!


さて早速テント設営です。真っ暗な中ヘッドランプを頼りに設営していると

たくさんが蛍光灯ランタンを置いてくれたり、ダイさんのサイトのそば

の方がそっとガスランタンを置いてくれたり、tetkさんにも手伝って頂きテント

設営完了しました。ガスランタンを置いてくれた方のお名前聞き忘れて

しまいましたが有難うございました。皆さんほんと優しくて有難うございました。



テント設営したらもうお腹がぺこぺこ!早速、途中のコンビニで

買ってきた、おいなりさん3個とおにぎり3個、そしてビールを頂きました。


今回は夜からの出撃キャンプという事で、全て簡単です。


その後、mitonchoさん、TEDさん、tetkさんの少人数焚火に参加させて頂き、

楽しいお道具の話とかして盛り上がりました~!


その焚火には、Harryさん、ダイさん、たくさん、いっしーさん、都筑さん、が遊びに

来てくれ道具のお話等楽しく盛り上がりました!あっ!(ソロ)パンダさんにも

楽しいお話をして頂きました~。ttaさんには、定期的に薪をくべに来て頂いて

有難うございました~お陰さまでキャンプファイヤーが楽しめましたよ(^^)

今回はたのしい話で盛り上がり、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました~

写真少ないですが今度はしっかり撮りますので宜しくね~





今回のテントは、SIERRADESIGNS の STRETCHDOME です。








今回の朝食





中華丼です





tetk さんのテント MOSS TITAN






改造peak1ランタン、BYERの初期型ローテーブル、初期型8R,

写真に写っていませんが、RADIUS119、625のサイレントバーナー

に交換してあるPHOEBUS725、まだまだあったような・・・今度、

BYERのイーストポートロールトップテーブル見せて下さい。

欲しいです(笑)






10時頃、空から ポツ、ポツ、っときたのであわてて撤収しました。


そしてプレーリーパパさんには初めてお会いできご挨拶させて頂き

有難うございました。又いつか何処かでご一緒出来ればと思います。


なんとなく空模様も怪しいので昼過ぎ頃には残っている皆さんに

ご挨拶させて頂き楽しかった青根キャンプ場を後にしました。










あなたにおススメの記事
関連記事