7月31日(土)、はかせサン企画の富士山遠足『富士グル登山』に行ってきました。
6月初旬に、はかせサンのブログで
『富士グル登山』の告知があり、一度は富士山
登ってみたいと思っていた事もあり、行けるべく日程調整してみる事にしました。
7月初旬まだ調整はついていませんが(もう行く気満々)そろそろ装備について
考えはじめました。
着ていく物は、趣味がバイクツーリング&キャンプという事もあり、普段着ている
洋服も殆んどがアウトドア用品メーカーの物ですのでそれらから選ぶ事にしました。
靴は、先日記事にした
Montrailはソールがチョッと柔らかい気がしたので、最近の
冬のツーリングで履いているダナ-のトレッキングシューズ。そして、この靴用の
厚手のウールソックス。
問題はストックなんですが、何を買ったら良いかわからずネットで色々調べた結果、
高からず安からず評判も良さそうな、
ブラックダイアモンド トレイルショックに決定
丁度、
「さかいやスーポーツ」さんで、目の横の方までカバーしてくれる
サングラス
を安く売ってたのでストックと一緒に注文しました。
ストック、11,550円 サングラス、2,719円 計14,219円なり
さて富士登山まであと2週間となった頃、日曜日を除いて毎日やっている
ウォーキングで、年なんだからマイぺースでゆっくり行けば良いのにいつまでも若い
つもりで、ついつい早い人のぺースに巻き込まれ左膝を痛めてしまいました。
はかせサンご推薦の
ニューハレテープも買ってこれでバッチリ!
ニューハレVテープ6枚入り 1,500円、送料 500円、代引き手数料 315円、
しめて 2,315円なり
7月27日やっと調整ついて富士山に行ける事になりました。思わずバンザイ!!
行ける事になったらやはり先日痛めた膝がちょっと心配、痛くはないのですが
歩くとちょっと違和感がある感じです。テープだけではちょっと心配になって
やはりここはサポートタイツがあった方が安心なのかな?
という事でネットで色々調べて27日午前中にワコールのタイツを注文しました。
そして28日にはかせサンのブログに参加表明して気分も高揚気味(笑)
28日には届くと思っていたタイツが29日の午前中になっても届きません。
受注確認メールは来ましたが、発送メールはまだ来てません!電話してみると
明日30日に発送するとの事!
油断していました!
最近はどこでも午前中に注文すれば翌日には配達されるので安心しきっていました。
間に合いません!30日の夜には持って出たかったのです。
申し訳なかったのですが、訳を説明してキャンセルさせて頂きました。
またネットで調べて、今度は在庫と発送の確認のため電話して、即発送
『30日の午前中にはお届けできます』という事で注文させて頂きました。
そして30日の朝には無事タイツが届き一安心でした(^^)
ワコール CW-X スタビライクス(ロング) 送料、代引手数料無料
セール価格11,025円なり
着ていく物は、速乾Tシャツにクラウドベイルのデュースショートスリーブクルー、
その上にパタゴニアのロングスリーブランシェードトップ、真夏のツーリング用
に買った物で長袖だけど袖が太めに出来ており風が入り涼しく大汗かいても
快適、その上に紫外線カット吸汗速乾性があるクラウドベイルの半そでシャツ、
クールプリントシャツ、胸に大きな2つのジッパー付きポケットがあり非常に便利です。
暑くなったら上から脱いでいくスタイルです。
そして下は30日到着のワコールのサポートタイツ、その上にクラウドベイルの
イナーシャピークパンツ、このパンツはロールアップして止めておく事が出来、
ロールアップしておくととても涼しいです。
防寒着にはWMのフラッシュジャケット、カッパは上がパタゴニアのスペクター
ジャケット、パンツもやはりパタゴニアでスーパーセルパンツです。
カッパはツーリング用に結構昔に買った物でチョッと心配でしたので洗濯して
撥水加工しようと思っていたんですが時間がなくてそのまま持って行きました。
5月に
ふもと村に行った帰り雨に降られましたが大丈夫だったし・・・(^^;)
そして替え下着一式。
水分は水1リットル、ポカリスウェット500cc、行動食にアーモンドチョコレート、
ナッツ類、乾燥バナナ等を適当に混ぜて作った物を一袋、カロリーメイト一箱分、
スニッカーズ2個、ドライフルーツ少々(パイナップル、リンゴ)、ゼリー状の
栄養ドリンクみたいなの2個、そして大き目のおにぎり3個。
それらを入れるザックは、大分昔に買ってところどころ紫外線により変色してますがお気に
入りのオスプレイ35リットル位のザック、それにデイナデザインのウエットリブを装着しました。
以上装備編
つづく